1. サポートからのお知らせ
 

サポートからのお知らせ

2012/01/23

こだわり、熱い想いなどお店が大事にしているコアの部分は、主に言葉で綴って発信するのが一番伝わると思います。

 

一方、提供するサービスそのものは、写真の方が伝わりやすいケースが多いです。

 

例えばステーキの美味しさを伝えるのに、

 

「厳選された松坂牛は、赤身と脂のバランスが絶妙で、口に入れるとフワッと軽やかに溶けてなくなり、ほのかに甘みを感じることのできるお肉です」

 

という文字による情報もお腹を刺激しますが、

 

ステーキ

こういう写真があると、インパクトと共にイメージとして伝わりやすいですね。

 

飲食店なら料理、美容室ならヘアスタイル、ネイルサロンならネイル、整体院・エステサロンなら施術風景など、提供するサービスの写真を並べて、視覚にアピールする写真ギャラリーページを「リウムスマイル!」なら簡単に作成する事ができます。



例)ギャラリーページ

 

作成手順は大きくわけて次の通り。

  1. 写真をPCに用意する
  2. ギャラリーページを追加する
  3. 画像をアップロードして、パーツ追加する
  4. ギャラリーページの確認と表示の調整

次に詳しく説明します。

くわしく!
2012/01/13

リウムスマイル!のWEBフォーム作成機能を使って、お名前、メールアドレス、ご予約日時などを受け付ける予約フォームを作ることができます。

 

リウムスマイル!で作成するWEBフォームには、受付後に自動的にお客様へメールを返信する機能や、管理者宛に予約があったことをメールで通知する機能、お客様へご予約の確認を促すダブルオプトイン(いたずら防止)機能が付いています。

 

作成した予約フォームの動作の流れは、下図のようになります。


リウムスマイル!では予約フォームから予約を受け付け、お店側で空き状況を確認してお客様へ確定メールを送信するといった流れのような、予約管理システムとしての使い方もできます。

詳しくは>>予約管理システムとしての使い方をご覧ください。





1. お客様が予約フォームから送信すると、リウムスマイル!に「保留」の状態でコンタクトデータが追加され、メインタブのカレンダー画面中の予約日に表示されます。

この時、後述する「受け付けした際に管理者へ通知する場合のメールアドレス」に通知を受け取りたいメールアドレスを設定しておくと、予約があったことをメールで受け取ることができます。

 

 

2. 予約されたお客様へ自動的に確認のメールが送信されます。

このメール本文に記載されている確認URLがクリックされると、リウムスマイル!での状態が「未処理」に更新されます。

このように予約フォームに入力されたメールアドレスに対して一旦ご本人確認メールを返信し、そのメールを受信することができるご本人様に改めて確認用ページをクリックしていただく仕組みをダブルオプトインといいます。

 

少しまどろっこしさもありますが、この方式によりいたずらや誤って入力されたメールアドレスに対してメールを送ってしまうことがなく、不要なクレームに繋がることを防ぐことができます。

混み具合など予約状況を確認し、ご予約フォームの未処理状態になった方に対してお電話やメールなどで返信しましょう。対応後必要であればやり取りなどを備考に記録し、状態を「処理済み」などに変更して保存しておきます。

 

未処理のお客様と対応済のお客様、また対応中のお客様などの管理を行うことで、対応漏れなどがなくなります。

 



くわしく!
2012/01/12

「リウムスマイル!」では、お知り合いをご紹介いただいたご利用者様と、お知り合いが両方お得な「ご紹介キャンペーン」をスタートしました。

 

詳しくは、リウムスマイルログイン後、サポートタブの「ご紹介キャンペーンのご案内」を御覧ください。


2011/12/26

2011年12月に、以下の機能追加・改善を行いました。

 

画像編集機能をバージョンアップいたしました。

画像の加工機能として、 ・角丸加工 ・縁付け

の二種を追加いたしました。

 

このような元画像を

 

角丸加工

 

縁付け

 

のように加工することができます。

 

操作手順は、通常の画像アップロード操作後、

 

加工したい画像の鉛筆ボタンをクリックし、

 

 

1.加工したい処理を選択

2.変更を試す

3.元画像を上書きして変更を反映する

 

で、加工画像を上書き保存できます。

 

 

メール送信忘れ防止機能を追加いたしました。

メール送信の誤操作、送信し忘れなどを防ぐ為に、メール送信文作成画面、及び、確認画面から、メール送信以外の操作へ画面を遷移しようとした場合に、下のような確認画面が表示されるようになりました。

 

 

シンプルなタイプのデザインスキンを10個追加いたしました。

極力装飾を排して、写真や文章が際立つデザインとなっております。

詳細はこちら

 

 

宛名ラベル印刷機能を追加いたしました。

顧客名簿から特定の条件でしぼりこみ、宛名ラベルを印刷する機能を追加いたしました。

詳細はこちら

 

 

アラート機能を追加いたしました。

あらかじめ設定しておいた条件に当てはまる方を顧客名簿にみつけると、自動的に管理画面に通知を表示したり、メールで受け取ったりできるアラート機能を追加いたしました。

詳細はこちら 


2011/12/21

いつもリウムスマイル!をご利用いただきまして、ありがとうございます。

 

新たにリウムスマイル!のホームページデザインスキンが10個追加されました。

今回追加されたデザインスキンはこちらです。

(以下の5個のデザインの左右反転がございます。)

 

type009-01 type009-02 type009-03 type009-04 type009-05

 

今回追加されたデザインスキンは、すっごくスッキリシンプルなミニマルデザインです。

おしゃれなカフェや家具屋さん、カメラマンさんのポートフォリオサイトにピッタリ!

ほんとうにシンプルなデザインスキンで、余計な模様や目を引くような色使いをとことん省きました。

写真をたくさん載せたりする方にはもってこいのデザインスキンです。

 

他にもいろいろなデザインスキンをご用意しております。

もっとご覧になりたい方はこちらをご覧ください。

リウムスマイル!デザインスキン一覧


リウムスマイル!のデザインスキンはこれからもどんどん追加していきます。

ご意見、ご要望等いただけると、大変嬉しいです!

 

今後ともリウムスマイル!をよろしくお願いいたします。


2011/12/15

お取引様各位

 

拝啓
時下益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。日頃より弊社サービスに関しまして、格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間中を年末年始休業期間とさせて頂きます。各サービスに関するE-mailでのお問い合わせ等は、下記期間中も受け付けておりますが、ご返答につきましては営業日内にて順次対応させて頂きます。あらかじめご了承下さいませ。
※各サービスのサーバ監視等につきましては、通常通り行っておりますのでご安心下さい。

休業期間 平成23年12月27日(火)〜平成24年1月4日(水)

休業期間中、お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、 何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

敬具
有限会社リウム スタッフ一同


2011/11/25

いつもリウムスマイル!をご利用いただきまして、ありがとうございます。

 

新たにリウムスマイル!のホームページデザインスキンが10個追加されました。

今回追加されたデザインスキンはこちらです。

(以下の5個のデザインの左右反転がございます。)

 

type008-01 type008-02 type008-03 type008-04 type008-05

 

今回追加されたデザインスキンは、背景にちょっと奇抜なデザインを入れてみました。

居酒屋さんにピッタリ!

背景に黒を使用しているので、少し落ち着いたお店にも使えると思います!

 

他にもいろいろなデザインスキンをご用意しております。

もっとご覧になりたい方はこちらをご覧ください。

リウムスマイル!デザインスキン一覧


リウムスマイル!のデザインスキンはこれからもどんどん追加していきます。

ご意見、ご要望等いただけると、大変嬉しいです!

 

今後ともリウムスマイル!をよろしくお願いいたします。


2011/11/17

ホームページは内容(文章)が命。お店のサービス・商品へのこだわり、専門知識を発信することが、それを求める方々からの検索などによる集客へ繋がり、ファン層を広げます。

 

一方、画像(写真)が伝える力も、非常に強力です。

 

「美味しそう!」、「清潔そう」、「安心感」

 

そんなキーワードを印象づける画像(写真)と、それを裏付ける文章はどちらも大切なホームページの両輪です。

 

ホームページの看板となるメインビジュアルや、サービスメニューのバナー、店内写真などを見やすく加工する方法はいくつかあります。

 

まずは、プロのデザイナーに依頼する方法。

コストはかかりますが、やはり餅は餅屋。あなたの作業は希望のイメージを伝えることです。 弊社でも画像作成代行サービスなどをご用意しております。

 

次に、デジカメで撮影した写真を、画像処理ソフトを使ってご自身で加工する方法。

画像処理ソフトを購入して(簡易な機能の無料のものも存在します)、その操作方法を覚える必要がありますが、一度覚えてしまうと、新メニューや店内の模様替えなど、新たに画像が必要になってもコストを抑えられます。

 

また、リウムスマイル!には、画像の縮小・切り取り(トリミング)などの簡易な画像処理であれば、簡単に加工できる機能が備わっています。

 

以下に、お手持ちの画像(写真)を加工して、サービスメニューのバナーを作る手順をご説明しますので、リウムスマイル!ユーザーの方は参考にご覧下さい。

くわしく!
2011/11/16

アップロード画像を切り取り(トリミング)加工できる機能が加わりました。

また、画像縮小機能も改良され、これまでよりも簡単にできるようなっております。

これらの機能を活用することにより、簡単な画像加工であれば、リウムスマイル!で行えるようになりました。

 

 ホームページタブ→ファイルアップロード・ファイルの管理→鉛筆マーク

 

で、画像編集画面を呼び出すことができます。

 

また、お手持ちのデジカメで撮った画像を使って、サービスバナーに加工する手順をヘルプに記載しておりますので、参考にご覧ください。

 

ヘルプ→「ホームページ作成:デジカメで撮った画像(写真)をサービスバナーにする方法」


2011/11/10

特定の日を基点とした条件のメールを連続予約しておくことで、自動でステップメールを送信することができます。

 

例えば、資料請求フォームからお問い合わせいただいた方に対して、

即時お問い合わせ頂き誠にありがとうございました。すぐに資料をお送りさせていただきます。
5日後資料はお手元に届いておりますでしょうか?
10日後ご覧になられていかがですか?ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

と言うような、アフターフォローメールを自動的に送ったり、

 

 

メルマガ会員になっていただいた方に対して、

即時メルマガ準備号
1日後メルマガ1号
10日後メルマガ2号

 

と言うような、メルマガをお一人お一人の購読開始時期に合わせて、1号から順に自動的に送ったりすることができます。

 

つまり、個別に操作しなくても、自動でリウムスマイル!がお客様のメールフォローを行ってくれるのです。

 

 

では、具体的にステップメールでメルマガを配信する設定例を説明します。

くわしく!
<<  <  35  36  37  >  >>