1. メルマガバックナンバー
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録



スモールサービス起業家がお客様をフォローするツールとして僕は
メール
を今でも推しています。

LINEは確かにお客様が一番身近に使っているツールです
だから届く確率も高い。

でもさ、
一番身近なところにお商売の連絡が届くのは、デメリットでもある

家族や恋人や友人の会話に割り込んで、お商売のお知らせを送る
ということだからね。

一方メール。
メールはコミュニケーションには使わない。
でも、メールを持っていない人はいない。
つまり、何かの連絡を受け取る「だけ」のメディアになっている。

ということは、お商売に関しては
ちょうどよい距離感のお知らせツール
である、とも言えるんじゃないか、と。

まあ、LINEでもメールでも
要は、あなたの人間性と内容なんだろうけど、そこは置いといて
フォローツールとしてのメールというのは、そないに悪くないんやで
という考え方もある、ということを覚えておいてください。


このあたりのことは、ここにまとめて書いてますので
ご興味ある場合は読んでみてください




お客様とのやりとりって、
・その方へのサービスの向上(きめ細やかな対応)
・あなたのサービス向上へのヒント
の両方に使える宝物。

だから、その宝物。
いつでも閲覧できるように記録に残しておくがベストです。

実はリウムスマイル!にはこの機能がついています。
顧客カルテと顧客名簿
というやつです。

これ、めちゃ大切で便利なんだけど
地味すぎてあんまり使いこなしている人多くない印象。

僕なんか、個人との面談やセミナーやメールでのやり取りとか
カルテと名簿で管理しないと、もう大失敗しそう、という感じに依存しています。


リウムスマイル!の顧客名簿と顧客管理機能
どんなんか見てみてください。

リウムスマイル!ユーザーさんには
無料の「顧客管理スタート講習会」があります。
今活用していないなら、ぜひ受講してくださいね。







昨年末くらいから
ホームページの申し込みフォームに迷惑申し込みがめっちゃくる
ということが日本全国で起こっております。

これは、悪いやつが無作為にホームページを徘徊して
フォームを見つけたらロボットが大量の申込みをする
みたいな、いわゆる迷惑行為です。


おおすすめ迷惑申し込み対策
日本語以外の申込みをブロックする
迷惑申し込みは海外からのものなので、日本でお商売をされている場合は、日本語をまったく含まない申込みをブロックすることで、簡単に迷惑申し込みを止めることができます。

Google「reCAPTCHA V3」を導入する
日本以外のお客様がいる場合は、日本語以外の申込みをブロックすることはできません。また迷惑申込みに日本語が含まれるとブロックを回避されてしまいます。
そんな場合は、Googleが提供している「reCAPTCHA V3」というロボットをブロックするサービスをフォームに付けるとよいでしょう。



リウムスマイル!ご利用の場合の設定は
多くのリウムスマイル!ユーザーさんもこの迷惑行為の被害にあっているので
昨年の12月に対策方法をホームページや管理画面にだしています。

【重要】WEBフォームの迷惑スパム対策について



迷惑申込みに困っていたらやってみてくださいね〜〜


あなたのホームページでは
ご予約を受け付けられるようになっていますか?

え?
何言ってるん?
予約受け付けられないホームページとかあるん?

と思われたかもしれませんが、
実際、
・ご予約お問い合わせフォームから
・ご予約はInstagramのDMで
・ご予約はLINE登録して
みたいに、ホームページからご予約できない状態のスモールサービスは多い。

これ、あまり良くないね。

だって、お店で例えたら

お店で商品のこと気に入ったのに、レジが無い!買うのに一手間かかる!

みたいな状態だから。
もしかしたら、その気になったお客様が、ご予約のしにくさで離れているかも知れない。
だから、予約受け付け、ちゃんとやろう。


僕がおすすめるのは、
空き時間が見えるカレンダー式のご予約。

こういうやつ。
お客様も、あなたもストレスが少ないのでおすすめです。



きちんとしたご予約で、きちんとお客様を迎えましょう!




お客様をフォローするのにちょうどよいツールが
メールマガジンだと思っております。

え?今どきメール?
と思われるかもしれませんが、

忘れてはならないのは、
僕たちはお商売側の人間
ということ。

お客様とお友達になりたいが、お客様はなかなかそう思ってくれない。

だから、
あまりにも近すぎる距離感は、嫌われてしまう可能性もある。
最近LINEでのフォローの効果が下がってきたのは、このせいだと言われていますね。

メールは、お客様にダイレクトに届くけど
近すぎない(プライベートやりとりに割り込まない)
ちょうど良い距離感なのかもしれません。

だから、今からメルマガ
やると良いんちゃうかな〜

と思うのです。

リウムスマイル!には、
ホームページと連動したメルマガの機能が付いてます。
(ベーシックプランは月に1回まで)

集客や説明だけでなく、フォローまでやりたいな
と考えておられる方におすすめです。
<<  <  16  17  18  >  >>