1. メルマガバックナンバー
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録





リウムスマイル!は現在・初期費用が無料になるキャンペーン中


僕たちはリウムスマイル!っていうお商売をしているのですが、

最近つくづく

美しいお商売だなあ

と思うのです。


提供しているのは

お商売のための、集客の仕組みをつくるシステム

じゃないですか。


だから、リウムスマイル!ユーザーは

リウムスマイル!で集客をお商売をうまくいかせたい。(成功したい)


ユーザーは、リウムスマイル!を使って

お商売がうまくいく、成功に向かっている

と感じたら、継続する。


ということはですよ。


ユーザーの成功=システム契約の継続=僕たちの成功

という式が成り立つのです。


なので、僕たちは、自分の利益を考えなくても

ユーザーの利益(成功)だけを考えていれば、自ずと成功してしまうのです。


これ、美しくないですか?

きっとあなたのお商売もこうなっていると思います。


これ、すごく幸せですよね。






リウムスマイル!は現在・初期費用が無料になるキャンペーン中


・SNSで発信するにも

・リールの動画つくるにも

・イベント出るにも

・パートナーと提携するにも


自分のお商売の方向性が定まってないと

ビシッと決まらない。


では、方向性とは何か。

具体的に言うと


- 誰に

- 何を(どのように)提供して

- どうなってほしい


の3つを決める。

ということです。


僕たちリウムスマイル!の場合は


- スモールなサービスの人に

- オールインワンのホームページシステムとサポートで

- 自分らしい個性を活かした集客卒業の仕組みを作ってほしい


という感じです。


だから、

・丁寧なホームページをつくる機能だし

・スモールサービスに必要な機能がオールインワンだし

・自分でつくって育てるようになっているし

・サポートでは操作と「どう使うか」もお伝えするし

・安心していただくために顔が見える体制にしているし


と、芋づる式に「やること」が決まってくる。


自分のお商売が、

なんか定まらんな〜〜

を感じている時は、この3つのことを決めてみよう。

すると、いろいろなことが決まっていきます。





売上が上がらない時時って

外側が気になる


ライバルの動向や

自分のアクセス数やフォロワー数などの数字

が気になってしまう


・あいつさえいなければ

・この数字さえ上がれば

と思ってしまうのだが、


たぶん、ライバルや数字がどうにかなっても、売上は変わらないことが多い。


こんな時に見直すべきは

内側であることが多いのです。


・サービスの品質は落ちていないか?

・もっとできることはないか?

・お客様とコミュニケーションは取れているか?

・お客様へのフォローは十分か?

これらを見直して、改善すると

不思議なことに、集客も改善することが多い。


自分の本業は何か?


その本業の改善に魂燃やして挑めているか

いつでも忘れないでいたいですね。




もしあなたが接客が得意なら

きっと集客も得意なはず。


スモールサービスにおいては、接客と集客ってそないに違いがないと思うのです。

お客様が喜ぶように行動する(伝える)

のは両方同じですもんね。


では、なぜ多くの人に集客苦手意識があるのか


それは

集客は相手をイメージしにくいから

だから僕は、

一人のお客様をイメージして集客したらええで

と申し上げているのです

イメージです。イメージ。


SNS発信も、ホームページも

伝える相手が明確になれば

あなたの接客マインドが爆発するはずです

集客苦手意識があるなら、幸せにする相手をイメージしてみてください。






集客できない

売れない

これはある意味しょうがないことです。


お客様という相手があることだもの。

相手をコントロールすることはできない。


でも、自分のことはコントロールできる。

だから、自分ができることするしかない。

できると。つまり

身体を動かすのだ。身体を!


しかし、身体を動かすのは心。

だから心が変わらないと、なかなか動けないものです。


なので、

集客できない、売れない時は

すべてを接客と考える心にチェンジしてみるのです。


集客は嫌〜〜売り込みは嫌〜〜

だったら、大好きな接客にしよう。全てを


・SNS発信も接客

・イベントにまつわるうんちゃらかんちゃらも接客

・ホームページ作成も更新も接客


こうして心がほぐれたら、身体を動かす。


うわ〜〜集客できひん〜〜

という自分から一歩離れて、


お客様のこと考えよう。そしてその人のために接客しよう。

今。今から!

<<  <  31  32  33  >  >>