1. メルマガバックナンバー
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録




あなたのマインドがお商売を左右することを
ものすごく実感されているのではないでしょうか。

では、スモールサービス起業という自然なのか特殊なのかわからん生き方をする、
そんなあなたのマインドを整えるにはどうしたら良いのか。

僕は4つのキーワードがあると思っています

1.セルフコンパッション
これは、「自分への慈悲」
スモールサービスの性格上、どうしてもお客様への貢献と第一としてしまいがち。
ですが、お商売の上でも第一にすべきは、自分への慈悲ちゃうかな〜と。

2.ステキの爆発
あなたの
技術(ノウハウ) × 個性(才能) × 経験(強み)
で、お客様を囚われから開放し幸せにするのが、スモールサービス。

つまり、技術だけでなく、あなたのステキが爆発している状態が
お商売的にも、あなたの生き方的にも大切になるのです。

3.お金中心主義との折り合い
ステキで人を幸せにするお商売であるスモールサービスと
すべてのものをお金に換算して考えるお金中心主義(資本主義)はとても折り合いが悪い。
だからこそ、僕たちはお金中心主義の基本構造を理解しようとするべき。
資本主義をハックするために。

4.メタ認知による抜苦与楽
現代のお金中心主義のストーリーに囚われないためには、自分の置かれている状況と構造を一歩離れて見ようとする態度が必要になります。これを「メタ認知」と呼びます。
世の中をできるだけフラットに見て、悪いストーリーを作らず、善いストーリーを作るようにすれば、あなたもお客様も、苦しみを産む囚われから逃れやすくなります。


うーん、書いてみるとなんだかアレな感じですが
最近僕はこういうことを考えているのです。



スモールサービスって、人が行うサービスでお客様を幸せにして、お金をいただくお商売。
だから、そのお商売を行う「人」つまり、あなたの心がしんどい状態だと、サービスの質は下がります。

だから、あなたの心を上機嫌に保つことは
お商売のクオリティ、ひいては売上に直結するのですよ。

だから、あなたは
集客を気にするように、サービスの品質を気にするように、
自分の心の状態について気にするべきなのです。

そんな、起業家の心の保ち方について、一緒に考えてみませんか?

起業家のステキとお金と幸せについてセミナー

3月17日金曜日20時~


とりあえず内容を見てみる


※既にホムオンライン会員の方もお申し込みが必要です※

※リウムスマイル!ユーザー以外も参加可能です※




今、僕たちがお商売をしているのは
日本という国

なので日本がどんな国なのかは
お商売にとって結構重要なのです。

でも、よく考えたら日本のことってよく知らない。
日本のはじまりっていつ、どんな感じなんじゃろ?
神話も大事だけど、歴史的に

・どれくらいから日本なの?
・どうやって日本になって行ったの?
・だからどんな特徴になったの?

みたいなこと、
お商売人の教養
として知ってても損することはありません。




他者の気持ちはわからない。
でも、他者の気持ちを否定せずに理解しようとすることは
僕たちサービスを提供している経営者にとってとても重要です。

だって、
他者を幸せにするのが僕たちのお商売だから。

ということは、
僕たちスモールサービス起業家は
他者を理解する訓練をする必要があると思うのです。

僕のおすすめの訓練法は
歴史を学ぶこと

歴史って
・ある時間の
・ある場所の
・ある人間の
気持ちと行動のケーススタディの蓄積
です。

リアルタイムだとどうしても色眼鏡をかけて見てしまうことも
過去の歴史であれば冷静に他者の考えを理解しやすいと思います。






【無料札幌】個性とステキを売れるに変えるメニュー開発法【バスセンター駅前】 2025/07/11 15:30-17:30



先日お会いしたりうまーさんに

ホームページがんばって作ったら

リピートしてくださる方ばっかりになりました!

リウムスマイル!のおかげです!


という嬉しいお声をいただきました。

(でもそれは、あなたが頑張ったからですよ!)


え?ホームページとリピート関係ある?

と思われるかもしれませんが、大有りです。


ホームページを丁寧につくると

合わないお客様を避けてくれる

のです。


SNSだけで集客していると

どうしても、あなたらしさが伝わらない。

だから、インスピレーションで来るお客様が多くなる。


すると、

集客できても合わないお客様が増える。

合わないお客様が増えると

トラブルが多くなるし、リピートしない。


そう、ホームページは

お客様選抜試験

でもあるのです。


良い悪い

ではないのです。

合う、合わない

なのです。スモールサービスは。


自分のホームページ、お客様選抜試験にしたいな〜
と思ったら、一度穗口に無料面談してみてください。
一緒にどないするのか、あれこれ考えましょう。


<<  <  33  34  35  >  >>