1. マニュアル
  2. 外部サービス連携
  3. 外部サービスとの連携
  4. SNS・外部ブログ
  5. Instagramの写真をホームページに表示する(ウィジェット/個別投稿)

Instagramの写真をホームページに表示する(ウィジェット/個別投稿)

Instagram(インスタグラム)の投稿を、リウムスマイル!で作成したホームページ上に表示する方法をご紹介します。

表示方法には以下の2通りがあります。

 

  • Instagram上の複数投稿を一覧形式で表示する「ウィジェット形式」

  • 特定の投稿だけを1件ずつ表示する「個別投稿の埋め込み」


本マニュアルでは、それぞれの設定手順をわかりやすくご案内いたします。


Instagram(インスタグラム)の投稿をホームページに一覧表示するには、「SnapWidget(スナップウィジェット)」という外部サービスを利用します。

SnapWidgetは、Instagramアカウントの投稿を自動的にウィジェットとして生成し、ホームページに埋め込むことができる無料ツールです。


※無料版では広告が表示されます。有料版を申し込めば、広告を非表示にすることができます。

※ご注意:SnapWidgetをご利用いただくには、Instagramアカウントが「ビジネスアカウント」または「クリエイターアカウント」である必要があります。

個人アカウントでは連携できませんので、必要に応じてInstagramアプリからアカウントの種類を変更してください(無料で切り替え可能です)。

  • 「SnapWidget」はリウムスマイル!外の提供サービスですので、詳しい操作方法や動作保証などに関しては弊社サポート対象外となります。ご了承のうえお試しいただけますようお願いいたします。

操作手順

SnapWidgetに登録して、Instagramのウィジェットのコードを取得する


  1. SnapWidgetにアクセスし、[CREATE YOUR WIDGET]をクリック


  1. 名前、メールアドレス、パスワードを入力して[SIGN UP]をクリック


  1. 上のボタンは無視して、下の[Compare Widgets]リンクをクリック


  1. 左側のFree Widgets の[Get Staretd]をクリック


  1. [Instagram Grid]をクリック


  1. [Username]をクリック
  2. [SIGN IN WITH INSTAGRAM]をクリック


  1. 認証画面が表示されるので、[許可]をクリック


ウィジェットのデザインを調整していきます。

① Thumbnail Size各画像のサイズを設定します。
② Layout縦と横に並べる画像の数を設定します。
③ Photo Dimensions グリッド表示の画像の比率を選択します。(正方形または3:4)
④ Photo Border枠線の表示・非表示を選択します。
⑤ Background Colorカラーコードを入力して、ウィジェットの背景色を変更します。
⑥ Photo Padding画像と画像の隙間を設定します。
⑦ Hover Effectマウスオーバー時のアニメーションを設定します。
⑧ Sharing Buttonsシェアボタンを表示するかどうかを設定します。
⑨ Responsiveスマホに対応したレスポンシブを設定する場合は[YES]を選択します。

すべての設定ができたら、「GET WIDGET」をクリックします。



  1. [COPY TO CLIPBOARD]をクリック

以上で、ウィジェットのコードの取得は完了です。



ホームページにInstagramウィジェットを表示する

SnapWidgetで取得した埋め込みコードを、リウムスマイル!で作成したページに貼り付けて表示します。

  1. リウムスマイル!管理画面の左上[PC版:プレビュー]をクリック
  2. 表示したいエリア(場所)にカーソルを合わせ、表示したい位置にある[+表示追加]をクリック

  1. 表示追加するパーツ選択画面で[+フリーページ]をクリック
  2. [+まっさらから作成する]をクリック

  1. タイトル欄に「Instagram」など、任意のタイトルを入力する
  2. 本文欄をクリック
  3. 上部ツールバーにある[埋め込みコード挿入]をクリック
  4. 黒いウィンドウの入力欄に、先程コピーしたコードを貼り付ける
  5. 黒いウィンドウの右下[埋め込みコードの挿入]をクリック
  6. 作成画面の左下[保存]をクリック

以上で、ホームページにInstagramのウィジェットが表示されます。


特定のInstagram(インスタグラム)投稿を1件だけ、リウムスマイル!のホームページに表示する方法をご案内します。

Instagramの公式機能を使って埋め込みコードを取得し、任意のページに貼り付けて表示します。

操作手順

Instagramの埋め込みコードを取得する

  1. パソコンでInstagramにアクセスし、埋め込みたい投稿を表示する

  1. 投稿右上にある「…(三点リーダー)」をクリックする

  2. 表示されたメニューから「埋め込み」を選択する



  1. 「キャプションを含める」かどうかを選ぶ(任意)
  2. [埋め込みコードをコピー]をクリックして、表示されたコードを「コピー」する
スマートフォン版Instagramアプリでは「埋め込み」機能が表示されません。必ずPCブラウザでInstagramを開いてください。

ホームページにInstagramの投稿を表示する
  1. リウムスマイル!管理画面の上部オレンジ色タブ[ホームページ]-[ホームページパーツ一覧]の順にクリック
  2. ホームページパーツ一覧画面で、Instagramを埋め込みたいパーツをクリック

  1. 本文欄の上部ツールバーにある[埋め込みコードを挿入]をクリック
  2. 先ほどコピーしておいたInstagramの埋め込みコードを貼り付ける
  3. [埋め込みコードの挿入]ボタンをクリック
  4. 編集画面の左下[保存]をクリック

以上で、Instagramの画像がページに埋め込まれますので、プレビュー画面で確認します。


こんな使い方もおすすめ!

  • 講座やセミナーに参加した報告をブログに載せる
    参加した講座の様子をInstagramで投稿した写真とコメントを、そのままブログの記事内に差し込むことで、より臨場感のあるレポートが作れます。

  • イベントの雰囲気や様子をリアルタイムで紹介
    イベント当日の投稿をブログに埋め込んで、写真や動画を使ったわかりやすい紹介が可能です。

  • 新商品の紹介や使い方を具体的に見せる
    Instagramにアップした商品の写真をブログに貼ることで、見た目の魅力をアップさせることができます。