営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
無料で画像編集できるWEBサービス「Canva(キャンバ)」
「デザインを作成」から作成したいデザインタイプを選択すると、編集画面が開きます。
今回はCanvaの編集画面の見方をご紹介します。
編集画面(メイン)
サイドバー
テンプレート
デザインタイプにあったテンプレートが選べます。クリックすると簡単に切り替えれます。
素材
無料の写真素材やイラスト素材を選んで、使用することができます。グラフも挿入でき、ラベルと値を編集できます。
テキスト
テキストボックスを追加することができます。デザインされたテキストも追加して編集できます。
背景
背景色を変更できます。テキストがある状態で、濃い色の背景を選ぶと自動で文字の色が白くなります。
アップロード
こちらではご自身のパソコン内にある写真をアップロードできます。
エィデターツールバー
編集したい写真をクリックすると、キャンバスの上部にエィデターツールバーが表示されます。
書式バー
編集したいテキストをクリックすると、キャンバスの上部に書式バーが表示されます。
基本的な編集画面の見方やツールバーについては以上となります。
次はホームページのヘッドライン画像を実際に作成する方法をご紹介します。
≫Canvaでオリジナルヘッドライン画像を作成する
14日間無料お試しでホームページを作成する
オンラインで代表穂口と無料面談
ホム育気づきサロン
◆ ◆ ◆
スモールサービスの”売り込まない”集客・ファンづくりの考え方とノウハウが月3,300円で学べる!