1. メルマガバックナンバー
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録



ホームページってどうやってつくる?

 全体コンセプトまとめて
 必要なページを洗い出して
 各ページの原稿を書いて
 各ページを作っていく
 そして予約や問い合わせなどを整備して・・・

という感じです。

でもこの作り方って、全体像が見えているプロ、デザインだけじゃなくマーケティングのことがわかっているプロじゃないと本当はできない。
こんなのなかなか、起業家が自分でできないのです。

だから、リウムスマイル!は逆転の発想をとりました。

まずは業種別の「ホームページのお手本」を立ち上げる
 このお手本は、単なるデザインテンプレートではなく
 ・必要なページ構成
 ・文章サンプル
 ・写真サンプル
 ・ご予約設定サンプル
が用意された、まさに、あなたの業種ならこんなホームページにすると良いよ!というお手本です。
このお手本を修正するようにオリジナルなホームページを作れば・・・

そう!マーケティングセオリーに則ったホームページを
あなたのオリジナルな内容で作成できます。

まあ、めちゃ大変なんですけどね。オリジナルなのつくるの。

そのアタリの全体構成を知りたい方は、
オンラインで「接客ホームページ作成完全マニュアル」を公開しています。


これ見て自分でやってみると良いと思います。




最近の無料面談で4名くらいの人から
ホームページが立派すぎて辛いからリニューアルしたい

というご相談を受けました。

通常は、
自分の魅力を十分伝えられていないから、ホームページを充実させたい
というテーマが多いのだけど
逆な感じ。

自分はもっとフレンドリーなのに
ホームページが立派すぎるので、

 お客様に誤解を与え
 自分もなんだかやりづらい

みたいになってる、とのこと。


実は、この2つのご相談テーマは本質的には同じ問題を言ってる。
つまり、
ホームページが自分らしくない。伝えられていない。
ということ。

何度も言うように、サービスと人間とは切り離せない
だから、あなたらしくを表現することは、あなたのサービスの特異性を表現することになる。
つまり、マーケティングのセオリー的にも正解なのですよ。(スモールサービスにおいてはね)


もし、自分のホームページが自分らしくない
という場合は、僕に相談してほしいのです。

一緒に、どこをどうすれば自分らしくなるのか考えましょう!




最近うれしいのが
リウムスマイル!ユーザーさんどうしが集まって
ホームページのもくもく会などが開催され始めていること

もちろん、リウムスマイル!が公式でやってるチョイ聞き会とかもありますし、サポートにお問い合わせいただくこともできるけど

 日を決めて、一緒に作業する
 わからんとこあったらお互いに聞く
 他の方がしてること見て気づく

って感じのゆるい感じの会もだいじやなあと。
リウムスマイル!のスタッフがいるとどうしてもちゃんとした場になるし
言いにくいこともあるでしょう

仲間どうしで教え合う
ってステキじゃなあ。美しいなあ。

同じホームページシステム使う
ってのもすごい御縁やもんね。
そんな御縁の輪が広がるといいな〜と思ってます。
リウムスマイル!でも何か支援できないか考えてみよう!

ということで、リウムスマイル!やってみるかな〜
と思った方はぜひ仲間になってください!




オールインワンってよく言いますやん。
でもさ、オールインワンって難しくない?

だって、いろいろな人がいて、いろいろなケースがあるやん。
だから、サービスでも商品でも、オールインワンを作るのは難しい。

といいながら
僕たちが提供している、リウムスマイル!は
「集客からファンづくりまでオールインワン」
と謳っております。

これ、なんで可能になったかと言うと
スモールサービス専用
に絞ったからです。

どんな業種のどんな規模のお商売でも、集客からファンづくりまでオールインワン!
とか、無理ですよね。ちょっと考えたらわかる。
(最初はやろうとしてたけどね!)

でも、
スモールな
サービス業、なら

かなり限定できる。だからサービスを開発できた。
という感じ。

オールインワンなことやりたい!と思っている人は、対象を限定してみて。
きっとあなただけのオールインワンなサービスが開発しやすくなります。




穗口の無料面談にて、ホームページのリニューアルの相談をよく受けます。
面談ではリニューアルの方向性を考えます。
たいてい「これええやん!これでいきましょう!」となります。

しかしその後、
それを実際に形にした人=ホームページをリニューアルできた人
形にできなかった人=ホームページがそのままな人
おられます。

この差ってなんなのか。
僕は、
自分に予約を入れたか入れないか
が大きいと思うんです。

リニューアルできた人は、自分の作業時間を予約した。
できなかった人は、時間が空いたらやろうと思ってできなかった。
みたいな差ちゃうかなと。


だから、よ。
やりたいことの時間を予約しよう。
いついつこの作業をやると、お客様の予定を入れないで、自分の予定をいれるのだ。
そして実行すれば良い。
お客様や他人も大事。でも自分も大事やん。

最初は難しいかもしれん。
そんな時は他人を巻き込めばよい。

リウムスマイル!の場合は、立ち上げサポートやパーソナルサポートを予約してしまう。
そしたら、自分のための時間を他人を介して予約できる。これおすすめ。

・やりたいことあるのに全然すすまん〜
・ホームページリニューアルしたいな〜
・方向性見えたのに、作業できていないな〜
という方は、参考にしてね。

こんがらがってきた〜という人は、何度でも穂口に相談してね。

<<  <  38  39  40  >  >>