1. メルマガバックナンバー
  2. メルマガ・顧客フォロー
 

メルマガバックナンバー

無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!

お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!

無料メールマガジン「ホム育メルマガ」登録




顧客フォローって何をすれば良いのかわかりにくいイメージありますか?

やることは簡単です


「最近どないですか?」

と、お客様にご連絡することです。


紹介とか、リピートとか、クロスセルとかは

結果です。


お客様に

- 最近どないですか?

- おかわりないですか?

とご連絡する。これだけです。


これのバリエーションが4パタン。

フォローとはこれだけです。





顧客フォローというと

- リピートしていただくため

- クロスセルするため

- ご紹介していただくため

の活動!という感じに受け取る人が多い。


これ、僕の伝え方が悪かったな、と反省しておるとことです。

確かに、顧客フォローをすると、リピート増えるし、新購入も増えるし、ご紹介も増える。


だけど、これらは結果であって目的じゃないのです。

そう、僕が、あなたにおすすめするのは


アフターフォロー

過去にサービスを受けていただいた方に


その後どうですか?

なんか困っていることはないですか?

と聞く。


それだけ。売ることなんて、考えなくて良いのです。


気になりますやん。サービスを受けていただいた方が、今困ってないか。

それを聞くだけです。そう、アフターフォローで良いんです。


そう考えたら、アフターフォロー

だいじ!やるべし!

となると思います。