1. マニュアル
  2. ホームページ
  3. ホームページ管理詳細
  4. カテゴリー機能を使ってブログ記事やページをグループ別けする

カテゴリー機能を使ってブログ記事やページをグループ別けする

ホームページパーツ(記事)をグループ別けするために使用するカテゴリー機能について使い方を説明します。

 

カテゴリーを設定しておくと、例えば以下のような、

  • 営業時間のお知らせ
  • メディア掲載情報

が混在したお知らせを、それぞれグループ別けして表示することができます。


カテゴリー別けせず、すべてのお知らせを日付降順表示 カテゴリー別けして、それぞれのグループで日付降順表示
  

例では「お知らせ」にカテゴリーを設定した状態ですが、ブログやコラムなどでも同様にカテゴリーを設定することができます。

操作手順

  1. リウムスマイル!管理画面の上部オレンジ色タブ[ホームページ]-[ホームページカテゴリー一覧]の順にクリック
  2. カテゴリー一覧画面の [+新規カテゴリー作成]をクリック


  1. カテゴリー名を入力する
  2. カテゴリー設定画面の左下[保存]をクリック

同じ要領で、分類別けに使用したいカテゴリーを全て作成します。



分類別けしたいホームページパーツの編集画面を開きます。

 

  1. 「カテゴリー設定」欄でカテゴリーを選択する
  2. 編集画面の左下[保存]をクリック


  1. リウムスマイル!管理画面の左上 [PC版:プレビュー]をクリック
  2. 「お知らせ」ページパーツにカーソルを合わせ、左上に表示される [表示項目の設定]をクリック


  1. カテゴリー名を表示するように、「子パーツの表示要素」欄の「カテゴリー名」にチェック
  2. カテゴリーでグループ化されるように、「子パーツの並び順」で[カテゴリー順->日付の新しいもの順]を選択
  3. 表示設定画面の左下[保存]をクリック

以上で、記事が設定したカテゴリーにより、グループ化されます。