1. マニュアル
  2. ホームページ
  3. 本文エディタの使い方
  4. ページに「リンクカード」を挿入する

ページに「リンクカード」を挿入する

「リンクカード」とは、内部や外部のホームページやブログ記事へのリンクを、タイトルや概要、アイキャッチ画像などを見やすくまとめた、リンクデザインの一つです。

ブログなどを書かれている時に、外部のブログで紹介したい記事、引用したい記事などをリンクすることがあると思います。

そんな時に、このリンクカードデザインを活用すると、とても見やすくなります。

 

リウムスマイル!では、本文エディタ上部の鎖ボタン(リンクを追加/変更)をクリックして、リンクを作成するときに「カード型スタイル」デザインを選択することで、下記のようなリンクカードを簡単に作成することができます。

ホームページ作成・予約管理・顧客管理・メルマガ配信 | サロン、お店のためのリウムスマイル!

スマホとPC両対応のホームページ作成、予約管理、メルマガ配信、顧客管理サロン・お店に必要なものがまるっと一つになったリウムスマイル!

 

操作手順

  1. まず、リンクしたい外部ページのURLをコピーしておきます。
    URLのコピーは、そのページをブラウザで表示させると、ブラウザ上部のアドレス欄に表示されています。


リンクカードを挿入したいページの編集画面を開きます。

  1. リンクを挿入したい箇所をクリックしてカーソルを置く
  2. [リンクを追加/変更]をクリック


  1. URL(アドレス)欄に、コピーしておいたリンク先URLを貼り付ける
  2. デザインの[基本スタイルA]をクリック
  3. 任意のデザインをクリック


以上で、本文内にリンクカードが挿入されます。

※リンク先のページがOGPに対応してい場合や認証が必要なページなど、メタデータを適切に抽出できないホームページでは、リンクカードが正常に動作しません。




また、同じ手順で、自身のホームページ内の他のページリンクもリンクカードスタイルとして表示することができます。

※ホームページ全体が公開されている場合のみ表示されます。


  1. [ホームページパーツ一覧から選択]をクリックして、リンクする内部ページを選択する